着々と水面下で……!!

170509_bgs.jpg

この高石日誌、ブログの表示が少し変わった事にお気づきですか?聡明かつ賢明な愛すべき常連の皆様には、既にお解りかもしれません……そう!サーバーが変わったのです!(変わってない)ちがくて、表示欄とか、少し広くなりました。さらには、HPの大改装も水面下で進行しております。これには、こんな理由があるのです……というお話しますよ。え!?興味ない!?するもん
もともとらばたHPは、2000年代前半当時のデファクトスタンダード(なのか?)である「4:3モニタで、IEの左のお気に入り欄を出しながら閲覧できる」ことをメインに作られていました。当時は、今よりさらにHPの横幅が細かったのですとも。まさかの480px。これスマホみたいな細さですよ。必死こいてようやく出来たらばたHP。めっちゃ時間掛かかった覚えがあります。そこに、幾多の波が襲います。ざざーん
最初の波は、Googleクロームが登場の頃。お気に入り欄の常時表示が流行らなくなりまして。その分、すこし横に広げました。この時既に「フレームスタイル」のHPは検索結果に有利ではないという理由もあり、過去のものとなっていたのデス。でも、検索などを使わないローカルの作品表示には便利なので、この頃のHTML作品は、フレームで横にメニューが来る、この昔のHPスタイルのものが多いです。
次の波は、モニタが16:9になっていった頃。広い画面があたりまえになり。それまでの細さだとなんかスカスカ感だったので、メイン幅をさらに広くしました。それが今のカタチの720pxです。これは、このらばたノートで使ってるFC2の仕様でも、最も多かったサイズです。
ところが。モニタの大きさはそれほど変わってないのに、今のHPは横幅900~1000以上あるモノが多いです。ホントの理由はワカリマセンが、自分の想像ではタブレットの普及だと思うんですよ。モニタの大画面では気にならなかった余白も、小さい画面では、余白とか取らずにドカーンと出すほうが良いんからだと思うんですよね。
んで。ガッツリ効いたのが、今年始めのFlashの無効化&HTML5ですよ。これが噂のビックウェイブ。クロームでは現在既にFlashを表示できなくなっています。この変更は2010年ごろから噂では聞いていて。うわあ何とかしなきゃ、と。らばたからFlash作品を作らなくなっていった大きな理由でもあります。
そして……ついに。HPをスマホで見られる方が半分ぐらいとなりました(当社調べ)。約半分の方に見づらい=ご迷惑をかけているというのなら、おもてなし大国日本人として看過できないわけです。実際、自分もやはりデスクトップじゃないと情報を得づらいのでモニタ閲覧メインなんですが、これからの時代を担う若き者、もしくは、時代に対応している者たちにサービスを届けなくてはと……!なんと、レスポンシブ(見る媒体によって、スタイルが変わる)HPです!!すっげもう全然わかんない。難しい(T_T)
あ、思ったより長くなりましたぞ。まとめます。ただいまHP改装してます。コミケ当落発表前には終わりたいです。その先行としてブログが変わりました。次のHPはスマホとかでも見やすくなります。
二行で終わるものをこう長ったらしく書けるのは、もはや多分、才能です。そう、ジーニアス。