これは事件ですよワトソン君。
Notionの記録ページが全部消えました。
自分はすべてのことをNotionに描き込んでいたので、なかなか笑ってられない状態です。
消えたものは、日々のやること表から、仕事の記録、確定申告の手順、そしてらばたの設定資料。
らばたの設定資料。
まじか。
ま じ か 。
今、アメリカのサポートさんに連絡をしつつ、対応してもらっています。充分通用する日本語でご返信いただいております。さぁどうなるか。。。いやもう、まじで笑い事じゃないんだけどね。。
ただ、こういう路頭に迷う瞬間というモノは、必ず何か、えるものがあるものでして。エルモノアルモノ。おもちろーい面白くないわ!!!!!
Notionを使って3年間。その前のエバーノートもそのくらい。おそらく1000近いノートを作ってきたと思うんだけど、そのなかで高頻度で見返したものって、覚書くらいなんですよ。車バイクの整備記録とか、住所録とか、パスワードとか。
9割が、脳を整理するために使っています。その時書き飛ばして、もう二度と見ない。
だからおそらく、おんなじことを何度も書いてると思う。
見返さないモノ。
てことはつまり頭の中に入ってるもの。
……これ、取り戻す必要あるかな?
確かに、なくなるのはちょっと不安だけど、この6年間ほとんど見返してないんだ。
書くのだって結構時間かかるし、それを読めってことに(読まなかったんだけど)なれば、さらにまた時間がかかる。要らないんじゃ?
かといって、また、なにか考え事をするときに、自分は新しいページに文字を描き飛ばす。タイピングだから、頭に考えがまとまる前に打ち始めてしまう。
自分がやりたいのは何か?考えをまとめたいんだ。
考えをまとめてどうしたいか?物語を作りたい。
物語を作りたいなら、物語を作ればいい。
まずその物語を作って。何が面白いかそうではないのかと、直していくことが、最も重要。
思考だけがどんどん肥大化していく。まるで、あまりに大きな庭にしてしまったために、雑草だらけでメンテナンスできない状態になり、その中の一区画のみ綺麗にして、そこだけで作業をしているような状態。
実際に大きな庭付きの家を買おうと思ったら、おかねがいっぱいかかるけど、Notionはページを増やすボタンを押すだけ。あんまりお金がかからない。
じゃあ、何を消費しているか? そう、時間よね。
多分、神様が、らばたの世界で言えば、月の女神はマラウィ……いやマラウィは法や秩序の女神なので、知識の女神ライゼラが、あなたいい加減にしなさいな、って言ってくれてるのかもしれない。突然漏れ出す設定。
とりあえず、いま、頭の中にあるらばたの重要な設定を消えないうちに下ろして、あとは、もう。
もし、復活しなかったら。
もっと小さな庭の中で、きれいなもの、面白いものを作ろう。