「機能するブログ」とわ

200707s.jpg
昨日かな? ツイッターで個人製作のアクリル製品の記事が流れてきました。流したのは、フィギュアの情報を扱うまとめサイトのツイッターアカウントです。ちなみに、その商品はこれです。
商品は、アクリルに文字を印刷しただけのもので、多分、かなり少ないロットでも、商品原価は200円程度だと思います。2個ワンセットで400円。開発費、送料など含めても原価500円で、利益入れて1000円販売で。見た目の一般的には、高!と思うかもですけど、内情考えれば妥当なのかな……?とも思います。たくさん売りたいなら780円とかにすると思いますけど、ネタ商品は売る気無い人も多いので、そんな感じなのかも。
で。今回は、この記事を流した「まとめブログ」さんなんですが、これ、おそらく、記事(といっても紹介文コピペのまんまだけど)を依頼して、流してもらっていると思います。依頼料がいくらなのか分かりませんが。
このアカウントさんは、普段はプレバンとか、一般販売のフィギュアの発売情報を流しています。おそらく、プレバンがこのブログさんに記事を依頼するとは思えないです。そして紹介はコピペのみでほぼ無いので、基本はブログに貼りまくっているアフリエイトで稼いでいるのではないかと思います。
さて。本ブログ「らばたノート」は、愛する常連の皆様におかれましてはご承知の通り、高石がつらつらと、昨今の状況だったり、たった今思いついている事をリアルタイムに書き綴るもので、多くの人に読まれることは想定しておりません。アフリどころか、通常広告も高石がカネを払って消しています。うざいから。さらには挿絵も内容もかなり書き飛ばしも良いトコで、何の機能もしていないブログです。でも、こういうブログがネット界にあっても良いのではないかと続けています。ドヤ(何故
前述のブログは、内容はコピペなので著者本人の意見はほぼありません。でも、情報をまとめて「機能するモノ」としています。機能するから、人が来ます。人が来て、アフリエイトを踏みます。さらには今回のように、記事の制作料をもらえます。
「人が来ると、お金が儲かる」これ、まさに関所理論です。関所理論とは、今考えついた理論です。一番歩きやすい道に、通行料を払う関所を設けて、お金を徴収する。逆に言えば、歩きやすくしてあげるからお金を頂戴、ってことです。で。その関所をみんな通るから、お団子屋ができて、宿屋が出来る。
いままで自分は「ブログで儲ける」って、アフリエイトがほとんどで、アフリなんか踏む人いるのかな―位の認識だったのですが、なるほど、人を集めるとはこういう利点があるんですね。
よし、らばたノートも、機能させる……!!!のは無理そう。
高石のグダグダする場所がなくなってしまいます。ということは、グダグダ機能として成立してるという事です。
すみません、個人事業主の持続化給付金申請に行ってきます。締め切りまぢか。
まさにファイヤーカーです。火の車です。