ただ今、X界隈で、絵描きたちが騒然としているポストがあります。
この「絵を描く人」さんのこちらです。
これは写実というか、隣り合う色の関係を、本物に近づけるという、イラストなどでもスーパー役立ちそうな考え方です。僕も何となくわかっていたつもり(わかるとできるは違うぞ)だったんですけど、こんなに明確に理解していませんでした。
しかも、このポストを見て多くの人が同じやり方でやってみて
「こんなふうにできたの初めて!」
「すごい!自分にもできた!」
とそれらをポストしています。Xになってから「絵を上げる」という行為で、こんなにも旋風が起きたのは初めてじゃないかしら。
当然、自分もやってみましょうと、強烈な画力を手に入れようとして途中で投げ出したのが今回の挿絵です。
はい。いつもと一緒ですね。
それどころか普段より雑ですね。
まぁ投げ出してるからね
えっとですね。まず、その例のやり方は「色をよーく観察して、明度彩度色合い等を合わせる」というやり方です。絵描きが一発でやることをスモールステップにしてくれています。
これが、えらい時間がかかる。めっちゃ面倒。
常に寝不足で、会社経営と社員育成(=原稿と子育て)時間に追われる身としては、ここに時間を割くのは、かなりリスキーです。
でも多分、楽しい。おそらく、しっかりやれば、自分でもできるようになりそう。
でも、やらない。
やってはいけない。自分のすべきことは、そこじゃない。
そりゃあ、絵がキレイに書けるようになりたい。写真みたいに、っていうのは、絵描きならだれでも一度は思うし、自分も過去に色々やった。
その技法をマスターしたとしても、商品化するまでにとにかく時間がかかりすぎるし、僕のエロ漫画では、絵はあまりきれいである必要が無い(無くも無いけどな)
だから、やらない。やりたいけど(未練か
先ほど、AM4:00から作業開始、1時間ほどこれをやってみましたが、結局、うん、登り切ったとしてもそれは僕の目指す山ではない。
いくらか吸収できるエッセンスを手に入れつつ。自分の仕事は世界を整備して、皆さんに遊んでもらえるジャングリア沖縄をつくる事。
ってか、ジャングリアは、税金めっちゃ入ってますよね?別にジャングリア採算取れなくても、仕掛けた会社はもう自治体交付金クラスの規模で黒字ですよね?だったら!!!ラーバタスにも国家予算を(入れるかボケぇ(ホンダのNC750Xが今結構欲しいです
えっと、そうじゃないよ、今日は宇宙の真理に触れてしまっていて。追記です。というかこっちが本編です。
作品を作る時、コミケから時間がたってしまうと(まだ一か月だけどな)、次への立ち上げが、立ち上がらなくなることが多いのです。
これは何故か?
描きたいものが解らなくなるからです。
例によって、上記のような下手絵コンプレックスの解消、凝りすぎ設定を自分でもわからなくなり再構築、物語の書き方というサイトを漁りまくる。これらの外の情報に振り回され、自分の道が見えなくなるんです。
でも、上記を見て。今回はバッサリ切ってるよ。
自分のやることを掴んで離さないよ。
下手絵でも(下手下手うるさいなぁもう!)(自分でキレるな)伝えるべきことは伝えろ。じゃあ「何」を伝えたいのか?
これですよこれ。文章で伝えられないから、絵をつける。物語にする。
どこかの本にこう書いてありました。「物語とは、主人公の心が変わること」。
とすると本はこう言います「じゃあ実験的に、桃太郎が鬼を退治しましたね。主人公の何が変わりましたか?」
鬼を退治したい → 鬼を退治した
変わってないじゃん。
過去形になって「い」が抜けただけじゃん。
彼は新たなバイオレンスを探し始めるだけじゃん(そうか?
他の本にはこう書いてありました「主人公の心は、ブレてはいけない」
どっちなん?
そしてたどり着いた宇宙の真理は、「頼るな」でした。
もがけ。苦しめ。前へ進むのだ。
国勢調査はネットでも提出できるそうです。
日に日に仕事は追加されていきます。
ああ、異種姦は美しい
2025年09月25日 木_5:25